印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

NPO共同ネットが活動するフィリピンやセブ島の情報をもっと知るために役に立つサイトです。セブ島のNGO組織の情報やセブのエコツアーなど。

Link: セブNGO本部のJトピアブログ


NPO共同ネットのセブ事務所は、セブ島の北端の離島 バンタヤン島のサンタフェにあります。そのサンタフェにある私たちの本部 Jトピアをご紹介します。

LinkIcon リンクはこちら

Link: セブの楽園バンタヤン島の紹介

日本の皆さんは、セブ島ではどこでも美しいと思っていらっしゃる方が多いと思いますが、物価と賃金が安くて熱帯性の気候であること以外は風景も日本の中都市と変わりません。フィリピン人はセブ本島でなくてバンタヤン島でリゾートします。

LinkIcon リンクはこちら

Link: 海外移住に成功するマニュアル

日本の皆さんは、海外移住とは都市と住まいの選択の様にお考えの方が多いと思いますが、海外にツーリストでなくて現地に住むためには外国を学ぶための移住の学校が必要です。

LinkIcon リンクはこちら

Link: 新しいセブの移住スタイルを紹介

NPO共同ネットがお勧めする移住のスタイルは、いままでになかった海外移住の新しいスタイルです。このサイトでは、その新しい海外移住のスタイルを紹介しています。

LinkIcon リンクはこちら

Link: フィリピン人と国際結婚マニュアル

フィリピン人との国際結婚が増えるにつれて、フィリピン人とのトラブルも増えています。また国際結婚した後でも日々起きてくる新たな家族問題は尽きることはありません。このサイトは、いつでもメールや電話で相談が受けられるサイトです。

LinkIcon リンクはこちら

Link: セブの海外ボランティア活動ブログ

日本から海外ボランティアに来てみたい方の為のサイトです。セブで海外ボランティアするとはどういうことなのかが具体的に分かります。

LinkIcon リンクはこちら

Link: セブシティ旅行記都市観光ブログ

ツーリストの立場で外国を見るのと居住者の立場で見るのとまるで違った世界が見えてきます。しかも、ただの居住者でなく 「自立と連帯」を掲げた海外ボランティアの切り口で見るとどう見えるのでしょうか?

LinkIcon リンクはこちら

Link: バンタヤン島の旅行記観光ブログ

セブのフィリピンNPOサンタフェ地球人クラブで活動するフィリピン人のブログです。私たち日本人とは違ったフィリピン人の見方で語られた 「フィリピン人自身による自立と連帯」 への挑戦の記録です。

LinkIcon リンクはこちら

セブは、フィリピン第二の大都市。ビサヤ地方の玄関口。日本からの直行便もあり毎日多くの日本人が訪れる国際観光都市。首都のマニラと比べて治安が良いため定住する日本人も多い。進出する日本企業も多く日本人会もある。日本大使館のセブ領事館が置かれている。


ページの先頭へ

 

TOP

REPORT

日本語交流ボランティア
お祭り交流ボランティア
文化交流ボランティア
クリスマス交流ボランティア

COLUMN

日本語交流ボランティア
お祭り交流ボランティア
文化交流ボランティア
クリスマス交流ボランティア

INFORMATION

ご紹介のページ
代表のごあいさつ
アクセスマップ

BLOG

LINK


ボランティア/ngojapan.net since 2022-06-23 / Copyright 2010 NGOJAPAN. All Rights Reserved.